プロフィール

はじめまして、当ブログ「MypaceBlog」を運営しているソニックです。
ブログをご覧いただきどうもありがとうございます。
簡単にですが、ブログを始めようと思ったきっかけなどお伝えできればと思います。

ブログを始めようと思ったきっかけ

私は「事務職」の仕事をしています。その中で「MicrosoftOffice」を使用する頻度がとても多いです。
既に作成されているものを使用する機会より、自身で1から作成する機会が多かったのですが、作成する側及び使用する側の気持ちがどちらもわかります。
また、業務を教えてもらった際に違和感を感じることが多くあります。それは、ほとんどの人が、ある程度知っている前提で教えることです。もちろん事前知識は大事ですが、「わからないひとは、わからないことがわからない」ことが多いと思います。そのため自分が他人に教える際には「小学生でも理解できるように」を心がけています。

そこで、私の「事務職」経験と「小学生でも理解できるように伝えるをモットー」に、皆さんに「Officeツール」の情報を発信し、少しでも苦手意識をなくしてもらえればと思いブログをはじめました。私も最初にパソコンを触ったときは「どこをクリックすればいいの?」「Vlookupって何?」「サーバー?ドメイン?」ぐらいのスタートでした。だからこそ、現在「人に聞きづらい」「知っているだけで理解はしていない」「わかりやすく教えてもらいたい」など初心者の方がつまずきやすいポイントを理解しています。
「0」から「1」を説明することが得意なため、「超初心者」向けに発信していければと思っております。

他にも、事務職といっても色々な経験をさせてもらっています。「会社のホームページ(WordPress)の編集」や「手順書やマニュアルの作成」、「データ分析(データクレンジングなど)」などもさせていただいてます。

これらを踏まえた上で、このブログでは、WordPressテーマ SWELLOffice(Excel・Word・PowerPoint) を中心に、 「0から1」をやさしく解説 していきます。
難しい専門用語を避け、事務職員向けの「超初心者」目線で伝えることを心がけていますので、一緒に少しずつスキルを伸ばしていきましょう!

マイペースブログ」のマイペースの意味は、人によって「考える」「覚える」「行動する」ペースは異なりますが、自分のペースでしっかりと着実に前に進もうという意味を込めてつけました。自分のペースは自分でコントロールしましょう!

ソニック(名前の由来)※興味のある方は!

昔飼っていた猫の名前です。(名前は私が付けました)
記憶は曖昧ですが、小学校1年生頃に友人宅から猫を一匹をもらうことになりました。
愛猫と一緒に住んでいた期間は、2・3年程度でそれ以外は諸事情により、遠方の祖父母の家に預けていました。
年に一度は祖父母の家に遊びに行く機会があるため、その時は愛猫とは会えていました。

愛猫の特徴は、毛の色が真っ白で凛々しくクールな子でした。
決して人懐っこい性格ではないのですが、遊びに行ったときには近寄ってきてスリスリして可愛かったです。
そんな、ソニックですが2022年2月に亡くなってしまいました。(20歳年近く生を全うしました)

そんな大好きな愛猫の名前「ソニック」を使い人の役に立つことをしたいと思いました。